先月で閉鎖されてた避難所でボランティアしてました。未だに「Tシャツとかないでしょか?」という要望があります。役所や社協はもう終了(早々に切上げ)していると告知したのですがどうしたらいいのでしょうか 補足 600人登録のボランティアは当番表に入れないと自宅待機となり、ボランティアへの連絡やメールもなく、段々と忘れ去られた避難所でした。後から市内にはご親戚や身内の方を頼られて避難してきている個人の方がいるのが判りました。物資の要望も段々変ってきたのに行政はやる気が無く数少ないボランティアで物資を集めたり 後悔の残る避難所でした。
忘れ去られるのはとても辛いし少人数のボランティアでは支援の限界があります。

回答

公的機関を通さない支援物資の記事です

これがお役にたつのではないでしょうか

@nhk_news“必要な物資”確認できるHP http://nhk.jp/N3vG6S2l

@Asahi_Shakai 4/20 【被災地の方・支援したい方へ】被災地と支援者のマッチングサイト。http://ow.ly/4DThY 被災地からのボランティアや支援物資のニーズや、ボランティアをしたい人の情報が書き込まれ、タイムリーに支援を届けられる仕組みです

@mainichijpedit: 被災地で足りない物を行政を介さず直接送る「ふんばろう東日本支援プロジェクト」(http://fumbaro.org/)が広がりを見せています → http://goo.gl/XDJQV

@nhk_kabun 4/19 【“必要な物資”確認できるHP】被災者に必要な物が届くよう、宮城県南三陸町でボランティアの男性が、不足物資の種類や量を確認できるサイトを立ち上げました。ニュースは-> http://nhk.jp/N3vG6S2l サイトは-> http://earth-1.org

@Asahi_Shakai 4/20 【被災地支援】全国のNGOとNPO約200団体以上が集う「東日本大震災支援全国ネットワーク」のサイトhttp://ow.ly/4E0jf で、各災害ボランティアセンターの活動状況や物資や寄付の受け入れ窓口など見ることができます。

@Asahi_Shakai 4/23【被災地の方・支援したい方へ】被災地と支援者のマッチングサイト。http://ow.ly/4FxrB 被災地からのボランティアや支援物資のニーズや、ボランティアをしたい人の情報が書き込まれ、タイムリーに支援を届けられる仕組みです

@agemasu_jp 5/6物資支援サイトを運営してます。http://agemasu.jp/ 一般の方から支援物資を登録頂いてますが、被災者からの申込も増え【物資不足】気味。支援の活動を広めたい!

@CureWagon: 5/4 CureWagonは支援サポーターを募集しています!物資支援・人的支援・広報支援など、各人ができる範囲での支援で構いません。小さな思い、小さな力を、大きな思いと力に変えていきましょう!コメント&DM下さい!https://twitter.com/CureWagon

(yahoo!知恵袋より)