新聞の天声人語や社説を写すとどんな効果があるのですか?? 小論文対策などで、「新聞の天声人語や社説をスクラップして書き写したりしておけばよかった」と聞くのですが、
どんな効果があるのですか??
何か身に付くものがあるのでしょうか?

回答

天声人語や社説の文章には、共通点があります。できるだけ多くの人に、限られた文字数で、書き手の意図を的確に伝えるために書かれているのです。

これに比べて、小説の場合は長さが自由だし、場合によっては読み手に書き手の意図が伝わらなくても構わないので、かなり表現の方法が違ってきます。

小論文は、小説よりも社説よりの性質を持っています。従って、天声人語や社説を書き写すという訓練をすると、次のような効果が期待できます。

・小論文に使えるような語彙、表現力が身に付く。

表現力は、文章を書かないとなかなか上がりません。自己流の文章で表現力を向上できる人は天才です。普通は、他の人の書いた文章を真似して、表現を身につけてから、個性に合わせて変形していくものです。

天声人語や社説の文章は、短い文字数で多くを表現できるように工夫されたものが多いので、そのような表現を覚えておくと、試験で論述するときに役立ちます。そのまま使ってもいいし、少し表現を変えてもいいのです。

・文章のパターンに慣れることができる。

起承転結や序破急という言葉は国語で習ったでしょうか。まずツカミを書いて最後にうまくまとめたり、最初に結論を書いて、続いて説明を書く。そのようなパターンがいくつかあります。実際に書くことで、どの程度の文字数で切り替えると読みやすい、分かりやすい、といった感覚的に身につけるしかないことが身に付きます。

ある程度書き慣れたら、何から書き始めたらいいか分からない、どういう順序に書いたらいだろう、といったことで悩まなくて済むはずです。

*

ただし、ある程度の書く力があれば、そのような訓練は必要ないし、非効率的です。個人的には、天声人語や社説の書き写しは、高校受験~高校1年レベルでの学習方法としておすすめしたいです。

大学受験レベルなら、書き写しのレベルはクリアしていて、その先に進む必要があります。

例えば、ブログはお持ちですか? ブログに毎日要約を書いてみる、というような使い方もあります。

Twitter でもいいです。今なら Twitter がおすすめです。社説を140字以内にまとめて Twitter に書く、というのを毎日やってみてください。制限時間は5分です。

写すだけで学力が上がるなら誰も苦労しませんよ。。。。。。。。。

字がうまくなり,日本語でもっとも使われているといわれる「の」を探す脳トレゲームがうまくなるだけです。

あなたは朝日新聞に洗脳されたいんですか?いやですよね?
ボクも天声人語がいいというはなしをきいたことがありますが,もしかしたらそんなことすすめてるのは朝日新聞自体かもしれません。最近の不況で新聞の購読者増やしたいから。

小論文とは結びつきません。だって書き出しがいつもおかしいじゃないですか。
台風の話をしているとおもいきや主題は交通事故だったりする。
こんなのまねして小論文かいたら悲惨なことになるよ!!

朝日新聞の人も天声人語を写す事が勉強になるって言っているが
実際論理的でない文が沢山あるので全く意味がないと超大物小論文先生がTwitterなどで言っています
因みにAmazonの小論文部門で売り上げ1位の人です
小論文なら真っ先に名前挙がりますね


書き方(型)を勉強してから模範解答とか上手に書けてる人のを書いた方が良いですよ

字がうまくなるとか、字を書くのがはやくなるとかぐらいかな。
スクラップするしても読まなきゃ意味ないし、それに新聞は様々な話題を扱います。しかし、小論文は学部によってある程度は方向性が決まっているはずなのでそれなら書籍を読んで知識を増やしたほうがよっぽど対策になります。

ないない。

所詮メディアが垂れ流す情報なんてご都合主義の賜物だし、
社説なんてどう考えも薄っぺらな上っ面だけの知識しかない人間が書いてるとしか思えないし、
ましてやコラム欄なんか接続語もない文章構成も滅茶苦茶な日記レベルだし、
スクラップや書写なんかしても百害あって一利なし。

賢いあなたはせいぜい目を通すだけにして知識の整理に利用しましょう。

(yahoo!知恵袋より)